メッセージ
地域と環境と建築の豊かな関係をデザインしています。
新築はもちろん、古民家改修や空き家の利活用、エリアリノベーションにも携わることが多いです。
時代を超えて長く愛される建築を目指しています。
ご依頼は国内外にかかわらず、グローバルに承ります。
おもしろい事にはいつもコミットしていたいので、気軽にお声がけください。
名称
川島裕一建築設計事務所
所在地
滋賀県近江八幡市桜宮町294 YP1 4階
TEL 0748-43-0247
MAIL:
登録
一級建築士事務所:滋賀県知事登録(イ)第2495号
業務内容
建築物の新築、リノベーション、インテリアデザイン。
古民家再生、空き家利活用、マンションリノベーション。
家具デザイン、アートイベントや展示会の会場構成、舞台・展示デザイン、ストリートファニチャーのデザイン。
建築の設計・企画・事業計画、その他デザインにかかわる業務全般 。
川島裕一 YUICHI KAWASHIMA
建築家・一級建築士 (大臣登録第352577号)
管理建築士
1981年 滋賀県生
2005年 大阪芸術大学芸術学部建築学科(宮本佳明ゼミ)卒業
2005年〜建築設計事務所勤務
2014年 川島裕一建築設計事務所 一級建築士事務所設立
設計監理業務報酬について
建築士法第二十五の規定にされる、平成21年国土交通省告示第15号による「建築士事務所の業務報酬算定指針」に基づいて算定しています。
事業内容によってはレベニューシェアなど、事業者に応じて柔軟に対応することも可能です。
基本的には新築・改修・構造形式問わず、計画する建築物は構造の安全性を確かめるために構造計算をします。
報酬の目安として、構造形式や規模・用途により異なりますが、構造計算が必要な場合は工事金額の12%〜15%程度、構造計算が不要な場合は工事金額の10%〜12%程度です。
詳細はお問い合わせください。
業務報酬は以下の時期に応じていただいています。
1・基本設計着手時
2・実施設計着手時
3・監理業務着手時
4・監理業務完了時
業務が長期にわたる場合は時期を調整する場合もあります。
初期のご相談などは無料で対応させて頂いてます。
また、業務の内容によっては上記の業務報酬基準にとらわれない関わりかたもありますし、おもしろい事にはいつもコミットしていたいので、気軽にご相談ください。