top of page

竣工までのプロセス

STEP 1

お問い合わせ・建築相談

建築や空間に関わることならどのような相談でも、一級建築士が無料でアドバイスします。

「こんな狭い敷地でも住宅が建てれるの?」とか、

「崖地みたいな斜面の土地なら安く手に入れられのですが・・・」とか、

「こんなボロい古民家をリノベできるの?」とか、

​「空き家をゲストハウスとギャラリーにリノベできる?」とか。

建築は多種多様、問題の解き方も多種多様、なんなりとご相談ください。

​​土地探しやテナント探しのお手伝いもしています。

STEP 2

企画提案

先ずは、要望のヒヤリングから始めます。

そして、敷地調査や役所調査を行い、第1案を模型と図面で分かりやすいプレゼンテーションを行います。

この時点で提案料として10万円〜(税別)を頂いています。

​このまま設計契約に至れば、提案料は設計監理業務報酬に充当されます。

STEP 3

設計監理契約

私達の建築に対する考え方に共感いただき、提案を気に入ってもらえれば、竣工にむけて設計監理契約を締結します。

これからより深く設計の内容を詰めていきます。

STEP 4

基本設計

2〜6ヶ月(用途や規模により異なります)

​建築の基本的なかたちを設計していきます。

配置計画、平面計画、断面計画、立面計画などが決まり、計画している建築の姿が見えてきます。

35坪程度の木造住宅の場合は、3週間に1回程度で計3〜 4回程度の打合せを行います。

STEP 5

実施設計

2〜6ヶ月(用途や規模により異なります)

​基本設計で決定した内容を、さらに詳細を詰めていきます、床や壁の仕上げや外壁や窓の仕様、キッチンやお風呂、水回りの仕様など、具体的な建築のディテールが決まります。

35坪程度の木造住宅の場合は、3週間に1回程度で計3〜 4回程度の打合せを行います。

STEP 6

工事金額見積

実施設計の内容で、詳細な実施図面を作成し、施工業者さんに見積りを依頼します。

提出された見積もりの内容を​一級建築士が精査し、クライアントと共に、施工業者を選定します。

STEP 7

​確認申請等手続き

約1〜3カ月(用途や規模により異なります)

概ねコスト調整が落ち着いた時点で建築確認申請を行います。
確認申請段階で、行政や審査機関の指導により、設計内容を調整する場合もあります。

STEP 8

​施工会社との工事契約

最終的な見積もり調整後に、金額を決定し、施工業者さんと工事契約を行います。
いよいよ着工へと進みます。

STEP 9

​着工・工事監理

施工業者と随時打合せをし、クライアントに報告をしながら、設計図通りに施工がなされていることをチェックしていきます。

工事が始まってからも、良い建築になるようにディテールを練り直す場合もあります。

現場で問題が発生した場合は調整し、クライアントにも報告をします。

SUCCESS

完成・引き渡し

いよいよ工事完了です。施工会社チェック、設計事務所チェックを経て、クライアントチェック。検査機関の完了検査を経て、クライアントにお引き渡しします。

AFTER

​アフターフォロー

建築は竣工が完成ではありません。

長い月日を経て、本来の建築の姿に近づいて行きます。

建築も生き物です、引渡し後、お住いのなられてから不具合も多少あるかもしれません。

竣工一年後に施工者と一緒に一年後検査をおこない、修繕箇所や不具合がないか確認します。

また、住まい方やインテリアのアドバイス、将来的な増築や内装の変更など、末永く対応させていただきます。

設計監理業務報酬について

 

建築士法第二十五の規定にされる、「建築士事務所の業務報酬算定指針」に基づいて算定しています。

事業内容によってはレベニューシェアなど、​事業者に応じて柔軟に対応することも可能です。

基本的には新築・改修・構造形式問わず、計画する建築物は構造の安全性を確かめるために構造計算をします。

報酬の目安として、構造形式や規模・用途により異なりますが、構造計算が必要な場合は工事金額の12%〜15%程度、構造計算が不要な場合は工事金額の10%〜12%程度です。

条件により異なり、その都度見積を作成しますので、詳細はお問い合わせください

業務報酬は以下の時期に応じていただいています。

 1・基本設計着手時

 2・実施設計着手時

 3・監理業務着手時

 4・監理業務完了時

業務が長期にわたる場合は時期を調整する場合もあります。

初期のご相談などは無料で対応させて頂いてます。

また、業務の内容によっては上記の業務報酬基準にとらわれない関わりかたもありますし、おもしろい事にはいつもコミットしていたいので、気軽にご相談ください。​

業務報酬について
bottom of page